タップのある暮らし どうですか?
OsakaLiveTheater
  • Lesson_体験
    • ルール
    • ステップ
  • タップの魅力
  • ステージ
  • タップシューズ
  • プロフィール
  • ブログ
  • NFTアートギャラリー
  • お問合せ
  • Lesson_体験
    • ルール
    • ステップ
  • タップの魅力
  • ステージ
  • タップシューズ
  • プロフィール
  • ブログ
  • NFTアートギャラリー
  • お問合せ
レッスン大阪ライブシアター

20170201Lesson

レッスン
TwitterFacebookLINE
2018.05.28 2017.02.04

おすすめの記事

  • 3/19のシアターに向けて、再起動!3/19のシアターに向けて、再起動!
  • 30年ぶり、大阪放送劇団研究所の面々30年ぶり、大阪放送劇団研究所の面々
  • Heel DropHeel Drop
  • 2015WinterTapDanceConcert 君に伝えたい”タップは楽しい”2015WinterTapDanceConcert 君に伝えたい”タップは楽しい”
  • エクセサイズエクセサイズ
  • 今年も走ります今年も走ります
osakalivetheater
OsakaLiveTheater

関連記事

タップレッスン日記

40歳サラリーマンのStory:火曜日の夜はタップシューズのメンテナンス

水曜日、金曜日のタップレッスン前には、シューズのメンテをしよう   ①革のスプレーで栄養を与えて ②ブラッシングでほこりを飛ばして ③靴クリームを塗る ④ふき取って、つやを出す すると・・・・もっと、レッスンが楽しみになる  
Step Dictionary

Single standard brake

MeasCtsMovement 8&Shuffle R11Hop L 2Step R bk &3Shuffle L &Step L 4&Shuffle R25Step R &6Shuffle L &7Step L&R(ball change)
大阪ライブシアター

ダンスタップは4段階でレベルアップ

 タップは、されていない方は普段テレビでもなかなか見る機会が少ないかもしれません。  なんか、音が鳴っていて楽しそう。  始める前は、どうして音が鳴ってるんだろうって不思議なところから入る方が多いかもしれません。  昔からあこがれがあって・・・・  実際に見てみると、その迫力に圧倒されて、魅了されて・・・・  大人もこどもも始めるきっかけはさまざまです。    みんなそれぞれ、いろんなきっかけで、また初めて大阪ライブシアターでタップに触れるという方も少なくありません。  大阪ライブシアターは、タップダンスの世界観をみんなそれぞれが創っていけるよう、4つのレベルに分けてスキルアップをしていけるレッスンやショーケースなどを進めていきます。 その4つのレベルとは・・・ ①タップで動く、鳴らす ②タップで歌う、奏でる ③タップで飾る ④飾らない この4つです。   まず、 ①タップで動く、鳴らす  タップは普段、使わない体の動きをするため、慣れが必要です。慣れれば、割とすぐにできる。音も鳴らすことは意外に簡単です。  いくつかの足の使い方を覚えて、正しく動く、鳴らすことができるようにします ...
大阪ライブシアター

2018年の大阪ライブシアター

2018年大阪ライブシアターのマニフェストは 本気の楽しさ 今年は、ここにこだわって、前に進んでいきますと言ってきました。 今年は、韓国からもお客様もあり、新しい魅力や発見もありました。また、夏には趣味なびさんからもチームワーク賞をいただきました。 では、振り返っていきましょう。 舞台 今年は、世代交代もあり、また、スタイルを追求するにあたり、舞台ができませんでした。 ワークショップ ・今年は、趣味なびさんから、チームワーク賞もいただき、その取材もかねて8月24日に、「みんなで靴音セッション」を行いました。 趣味なびチームワーク賞 レッスン 1st step class ・1st Step Lessonでは、基礎的なステップを少し応用して、インプロヴィゼーションなど、音の創作づくりを行いました。また、レッスンでは、ターンや少し難しいテクニックにも挑戦しました。 2nd step class ・ターンやジャンプなどのテクニックができるようにバレエやダンスの基礎を積み重ねていきました。また、タップ以外...
大阪ライブシアター

Black Juice ~3/19 大阪ライブシアター公演 タップダンスアドベンチャーリハーサルより

2007年のアクアリウムでもやりました、ホオジロザメをイメージしたオリジナル曲 「Black Juice」◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇大阪ライブシアター2016公演タップダンスアドベンチャー3/19(土)PM7:00(開場6:30)千里市民センター大ホール(阪急南千里駅東口すぐ)※入場無料ホームページ から受付できます。おとな・こども14人によるタップダンスナンバーや、ラップシンガーteppeiとのコラボ、こどもたちのボイスパーカッションなど、彩豊かなタップダンスの魅力が展開。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Step Dictionary

D_DrawBack(Closs Draw Back)

クロスドローバックは、シングルドローバックと同じ音の鳴らし方ですが、 クロスをした後のバックの鳴らし方が、狭いところから鳴らすところさえできれば、素敵にできます。 小節 拍 動き 1 1 BackBrush(R) & Heel Drop(L) a Step(R) 2 BackBrush(L) & Heel Drop(R) a Step(L)
20170118Lesson
20170215Lesson
ホーム
大阪ライブシアター
レッスン
OsakaLiveTheater
© 2015 OsakaLiveTheater.
    • Lesson_体験
      • ルール
      • ステップ
    • タップの魅力
    • ステージ
    • タップシューズ
    • プロフィール
    • ブログ
    • NFTアートギャラリー
    • お問合せ
  • ホーム
  • トップ